矢島酒店主催『令和 情熱地酒の会』【7月27日(日)開催】

いつも矢島酒店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 

本日はみなさまに嬉しいお知らせがございます!!

この度、「情熱地酒の会」が令和版となり

15年ぶりの開催が決定しました!!!

その名も

🔥🔥 令和 情熱地酒の会 🔥🔥

 

▼これまでの「情熱地酒の会」の様子こちらから
【第1回】2009年
【第2回】2011年
【第3回】2012年

 

これまでも「次のイベントはいつですか?」というお声を多数いただいておりましたが
今回、このようにイベント開催が実現できること本当に嬉しく思います!!!

 

さて、今回の「情熱地酒の会」テーマは

 

✨✨ 令和に輝く日本酒 ✨✨

 

昨年、日本酒は「伝統的酒造」としてユネスコ無形文化遺産に登録されました。
まさに今、日本酒が世界からも熱い注目を浴びています!

私たち矢島酒店も

「日本が誇る”今”の日本酒をもっと多くの方に知ってほしい」「造り手の熱い想いをもっと感じてほしい」

そんな強い想いを込め、この会を企画いたしました

令和に輝く蔵元とともに、飲み手のみなさん、そしてその架け橋となる酒屋が一体となって楽しむ日本酒愛に溢れたイベントを目指します!

 

そして、みなさんが一番気になるであろう参加蔵元をご紹介させていただきます。

 

参加蔵元はこちら🍶✨

 

・赤武|岩手県 赤武酒造
・玄宰|福島県 末廣酒造
・聖|群馬県 聖酒造
・寒菊|千葉県 寒菊銘醸
・木戸泉|千葉県 木戸泉酒造
・雅楽代|新潟県 天領盃酒造
・手取川|石川県 吉田酒造店
・播州一献|兵庫県 山陽盃酒造
・風の森|奈良県 油長酒造
・福海|長崎県 福田酒造
・東鶴|佐賀県 東鶴酒造
・ちえびじん|大分県 中野酒造

 

企画した我々でさえ思わず歓声をあげてしまうほどの豪華メンバー!!!

今回、この企画に対する熱い想いに応えてくれた総勢12蔵のみなさんの中には「普段こういったイベントに参加はしないけど矢島酒店がやるなら!」と参加を決めてくださった蔵元さまもおり、かなり気合の入ったイベントとなっております!!!

 

すでに参加希望の方からのお問い合わせを多数いただいておりますが
受付人数に限りがあるため、大変心苦しいのですがチケットの販売は
【店頭販売のみ】および【当店アプリ会員様で過去にご利用実績がある方】に限らせていただきます。

 

参加チケットは2025年5月10日(土)10時より店頭にて先着順で販売させていただきます。

レジにて「地酒の会チケット購入希望」とお申し付けください。
お会計時にアプリ画面をご提示いただきます。スマートフォンをお忘れないようお気をつけください。
受付定員数に限りがあるため、定員に達し次第終了となります。何卒ご了承ください。

 

この夏を日本酒の力でもっと熱くする!!
みなさんと一緒に最高の夏の思い出を作れること、スタッフ一同楽しみにしております!

 


 

🗓️イベント概要

【日時】2025年7月27日(日) 開始14:30(受付開始 14:00〜) 終了17:00
【会場】フローラ船橋 2F「紅藤 -Benifuji-」 千葉県船橋市本町7-11-1 ◇JR船橋駅北口より徒歩3分
【参加費】チケット制:お一人様 4,500円(税込)
【お申込期限】7月13日(日)まで 先着順。定員になり次第受付終了とさせていただきます。
【受付定員数】300名
【参加蔵】赤武酒造、末廣酒造、聖酒造、寒菊銘醸、木戸泉、天領盃酒造、吉田酒造店、山陽盃酒造、油長酒造、福田酒造、東鶴酒造、中野酒造

🎟️チケット購入について

・参加は開催当日に20歳以上の方のみに限らせていただきます。
・参加チケットは「店頭のみ」の販売とさせていただきます。
・先着順とさせていただきます。5月10日以前の予約・取り置きはできません。
・受付人数に限りがあるため、【当店アプリ会員様で過去にご利用実績がある方】に限らせていただきます。
・1アカウントにつき2名様分ご購入いただけます。
※飲食店様は別途ご連絡くださいませ。

❓お問い合わせ

矢島酒店HPのお問い合わせフォームもしくはお電話にて
▶︎お問い合わせフォーム
▶︎TEL:047-438-5203