【2月18~19日】社員研修報告【愛知県編】

いつもお世話になっております。

2月18~19日、我々は旅行社員研修で西の方へ行ってきました!

初日は愛知県の萬乗醸造にお邪魔しました。

◎萬乗醸造(代表銘柄:醸し人九平次)

15代目蔵元 久野九平治氏

どう写真を撮っても絵になるダンディな蔵元です(*’ω’*)

(ファッションモデルとしてパリコレに立ったこともあるんです!)

・甑(こしき)

ステンレス製に比べメンテナンスは大変だが、保温面などで優れるため木製を採用しているそうです。

※甑(こしき)は日本酒の原料となるお米を蒸す器具です。蔵によってさまざまな素材・形状のものがあります。

・醪(もろみ)

発酵中の醪(もろみ)。鼻腔を通り抜ける爽やかな香りが素晴らしかったです。炭酸ガスが強くてちょっとむせた(´・ω・`)

※醪(もろみ)は米と麹が酵母で発酵してどろどろのおかゆのような状態になっているものです。醪をしぼることで日本酒(と酒粕)になります。

・出来立てのお酒

ヤブタと呼ばれる機械でしぼられた正真正銘出来立ての醸し人九平次!

無色透明ではなく若干色がついているのがお分かりいただけますでしょうか?

・洗米と浸漬(せんまいとしんせき)

造りの工程としては最初にやる作業です。

蔵の中をご案内頂いた後にちょうど作業が始まるところでした。

まさかのオール手作業!∑(゜ロ゜)

機械化も進んでいる蔵元も多い作業工程ですが、萬乗醸造では手作業でした!

笊(ざる)もお米に傷がつかないよう金属製ではありません。

自作のハイテク設備でほぼ全自動にしている蔵を見学させていただいたこともあり、作業一つとっても蔵によって全く異なる行程になるのを生で感じられました。

・テイスティング

ご厚意で搾ってから1日目の「human」のテイスティングをさせていただきました。

トロピカルフルーツのような香りと透き通るきれいな甘みをしっかりと主張した味わいに感動しました!

・記念撮影

お忙しい中にも関わらず快く迎えて下さった蔵元の皆さま、本当にありがとうございました!

奈良県&三重県編はまた後程更新いたします!(`・ω・´)

 

~おまけ~