激旨に大変身!!臥龍梅 備前雄町 生原酒!
これは掘り出し物です。 とにかく美味しいので・・・ お見逃しなく! 先日お得意様の三番瀬さん(船橋)で飲んだのですが、めっちゃくちゃ美味しくなっていて驚いたお酒です!すぐに蔵元さんに再発注お願いして本日入荷… 続きを読む
これは掘り出し物です。 とにかく美味しいので・・・ お見逃しなく! 先日お得意様の三番瀬さん(船橋)で飲んだのですが、めっちゃくちゃ美味しくなっていて驚いたお酒です!すぐに蔵元さんに再発注お願いして本日入荷… 続きを読む
地酒問屋として有名な小泉商店の “手造り地酒の会”発足30周年を記念して 手取川の吉田社長が気合の一本! 「もっともスタンダードな酒でも旨い酒造り」をテー… 続きを読む
五代目蔵元でもあり杜氏を務める水戸部朝信さんは大の雄町(岡山県産酒造好適米)ファンで有名です。代表作品はもちろん「雄町」の純米吟醸。 その山形正宗が初挑戦となる「きもと造り」!もちろん雄町で! … 続きを読む
今期初醸造となる鳳凰美田の試験醸造作品! 今後定番酒の王道となるかも知れない小林専務の気合いが注入された特別純米です! 通常「山田錦」といえば兵庫県産。兵庫産がもちろん王様だと思います。 &n… 続きを読む
埼玉県屈指の吟醸蔵、『花陽浴』(はなあび)より販売店限定となる(当店でも初入荷!)の極少量生産酒が入荷しました!! 備前雄町の純米吟醸! 香り系(華やかタイプ)で柔らかな旨さが光る『花陽浴』ブ… 続きを読む
「10月1日 日本酒の日」 に解禁となった恒例「貴」のひやおろし! 10月1日に解禁したばかりだというのに早くも第2便が今朝一番で到着です!! このお酒は、特に蔵元兼杜氏として大… 続きを読む
鳳凰美田の中でも滅多にお目にかかれない限定酒! 【ブラック鳳凰 ラベル】の瓶燗火入バージョンが再入荷しています。 稀少かつ人気酒米「愛山」の良さを引き出すために、華やかな香りよりもコシ&ふくら… 続きを読む
石川県の老舗蔵「菊姫」さんより毎年10月に発売される限定品が入荷です! 『I.W.C』(インターナショナルワインチャレンジ)という、なにやら難しい名前のコンテストですが世界規模のワインの品評会でして、数年前より世界最高技… 続きを読む
山口県銘酒のレベルの高さは目を見張るものがあり、今や全国トップクラスの県といっても過言ではないほどレベルが上がってきています! 当店取扱いの「貴」、「獺祭」も全国の地酒ファンより愛されていますが、この「長陽… 続きを読む
先週火曜日に以前より気になっていました銘酒「写楽」を醸す宮泉銘醸さんへ訪問してきました。 銘酒「写楽」といえば東山酒造のブランドのイメージがありましたが、数年前に廃業。もともと宮森家本家。分家にあたる宮泉銘醸の四代目にあ… 続きを読む