獺祭 シャンパン瓶 発泡にごり50 純米大吟醸生
山口県「獺祭」。 爽やかな香り、スパークリングワインを思わせる キメの細かい泡が立つ発泡にごり酒だからこそわかる、 山田錦ならではの米の甘みをお楽しみ下さい!にごり酒というと甘く重たいイメージをお持ちの方が 多いですが、… 続きを読む
山口県「獺祭」。 爽やかな香り、スパークリングワインを思わせる キメの細かい泡が立つ発泡にごり酒だからこそわかる、 山田錦ならではの米の甘みをお楽しみ下さい!にごり酒というと甘く重たいイメージをお持ちの方が 多いですが、… 続きを読む
石川県「遊穂」が、 全国に知れ渡るきっかけとなったお酒です! これぞ「遊穂の代名詞」といった味わいです。飲み応えもありながらメリハリのある酸もあり、 一口一口体に染み渡りながらも 杯も進む美味しさがあります!!酸と旨味の… 続きを読む
滋賀県「萩乃露」。 日本の棚田百選 近江高島「畑の棚田」産 「こしひかり」で醸す純米酒!! なめらかな口当たり、切れ味の良い酸があり、バランスの良い仕上がりとなりました。冷~常温で食前~食中酒としてお楽しみ頂けます!蔵元… 続きを読む
山形県 「山形正宗」。 今年も登場です!! 高価な酒米『赤磐雄町』の 【雫酒 斗瓶囲い】です!! 蔵元・水戸部さん曰く「6,000円の値をつけても自信がある」というとおり山形正宗の「純米吟醸」の中で断トツの… 続きを読む
兵庫県「龍力」。 百年あまり前、丸尾 重次郎氏により発見されたわずか三穂の種籾から出発した「神力米」。厳寒期に搾った純米酒の無濾過生原酒を蔵内の氷点下冷蔵庫で3ヶ月程、氷温熟成させました。 柔らかな旨みも出… 続きを読む
青森県「陸奥八仙」。 本来ですと酒造期間の「冬季」に蔵出しされる 大人気のにごり酒ですが、 蔵内の氷点下冷蔵庫で半年以上、囲われた氷点下熟成酒を特別にお分けいただきました!!とろ~りと甘いけど爽快さも感じるにごり生原酒で… 続きを読む
福井県「白岳仙」。 兵庫県三木地区産の最上級米「山田錦」100%使用。 麹米・掛米、共に精米歩合「40%」の純米大吟醸です!!一升瓶3,675円の価格設定ですが、 通常ですと1.5倍~2倍ほどの値をつけても おかしくない… 続きを読む
秋田県「雪の茅舎」。 ◆数量限定『無濾過生酒』が23BY最後の入荷!!名人「高橋藤一」杜氏をはじめとする蔵人の技により年々酒質向上する雪の茅舎の「山廃造り」。山廃仕込の酸の高さが 味の広がりと喉越しのキレを生み出し、生酒… 続きを読む
静岡県「臥龍梅」。 大人気の『兵庫産 山田錦』の純米吟醸が再入荷です!! 蔵囲い氷点下貯蔵の 無濾過生原酒でお分け頂きました(*^^)v 蔵元である鈴木社長も絶賛、自信を持つ 「山田錦」ならではの芳醇な含み… 続きを読む
新潟県「八海山」。 八海山より乾杯酒のご提案!! 限られた特約店のみの販売。今期は試験醸造。 乾杯のBEERではなく八海山 発泡にごり!! キンキンに冷して最初の一杯にどうぞ!! 飲みきって下… 続きを読む