羽根屋 純米吟醸 煌火(きらび) 生原酒
富山県「羽根屋」を代表するのが、 この『煌火』(きらび)純米吟醸生原酒です。 羽根屋は2012年より四季醸造蔵となりました。 一年中酒造りをできる環境を造るために設備を強化し 年間を通して真冬に近い環境を作りました。 こ… 続きを読む
富山県「羽根屋」を代表するのが、 この『煌火』(きらび)純米吟醸生原酒です。 羽根屋は2012年より四季醸造蔵となりました。 一年中酒造りをできる環境を造るために設備を強化し 年間を通して真冬に近い環境を作りました。 こ… 続きを読む
山形県「山形正宗」より 【番外品 第二弾】 『激濁 きもと』が入荷! 今期初醸造「赤磐雄町」の「きもと」仕込みの 『責め取り』(滓)です。極少量出荷の限定品。 その名も『激濁』(げきだく)です(*^^)v この『責め取り… 続きを読む
栃木県「鳳凰美田」。 日本を代表する有機農法栽培者、 「藤田芳(かんばし)」さんによって栽培された、 完全無農薬有機農法の酒造好適米「ひとごこち」を 100%原料米に使用した、「鳳凰美田」の中でも 特別な位置づけとなる純… 続きを読む
埼玉県「花陽浴」。 「きもと」仕込ならではのコシのある旨味と、 搾りたてのお酒とは思えないやわらかな旨さが 特徴的な純米吟醸の生原酒です。 口に含むとほんのりパイナップル(*^_^*) 花陽浴ならではの熟した果実を連想さ… 続きを読む
福島県「穏」。 ◆蔵出し総数200本限定の『槽口直汲み』! ◆全量特別栽培の無農薬栽培『美山錦』を使用! 上槽時、槽口よりダイレクトに瓶詰めする直汲みは、 お酒が空気に触れることが極力少なく瓶詰されます。 醗酵由来にの微… 続きを読む
広島県「賀茂金秀」。 ◆平成24酒造年度「賀茂金秀 雄町」登場です!! ◆フレッシュさと芳醇な味わいは今年も健在!! 『熊本酵母』を使用して三年目。 より食中酒として、酒単体としても 香味のバランスが非常に優れる酒質へと… 続きを読む
愛知県「蓬莱泉」。 蓬莱泉を代表する純米吟醸! 口に広がるやわらかな甘味と、 爽やかな酸味によるキレが 程よく調和した純米吟醸。 名前は「和は良酒を醸す」に由来する。 安定感抜群です!
福井県「白岳仙」。 白岳仙の新作「玉栄」の特別純米酒! 極少量生産。このブログに更新前に全て売り切れてしまいました<m(__)m> 4月中旬以降には、 限定酒として「山田錦 あらばしり生 純米吟… 続きを読む
滋賀県「萩乃露」。 滋賀県の銘酒!ここ数年で認知度も上がって参りました。蔵元福井さんの素晴らしい人柄が味わいにそのまま現れています! 今回は「滋賀渡舟六号」100%使用の純米吟醸の限定品が登場! 萩乃露ブランドの看板、主… 続きを読む
山形県「山形正宗」より 【番外品】 『激濁 げきだく』が入荷! 各仕込みタンクの『責め取り』をブレンドしました!! 酒造好適米「赤磐雄町」&「山田錦」&「出羽燦々」など 山形正宗の主力となる純米吟醸のオリ… 続きを読む