美和桜 純米吟醸 生原酒 雄町
広島県「美和桜」。 広島県三次市三和町は、酒造好適米「八反」、 「八反錦」、「雄町」のふるさとです。 三代目蔵元、坂田氏自ら米づくりから手掛け、 「より良い品質の酒造り」にいつも情熱を傾けています。 広島県産酒造好適米「… 続きを読む
広島県「美和桜」。 広島県三次市三和町は、酒造好適米「八反」、 「八反錦」、「雄町」のふるさとです。 三代目蔵元、坂田氏自ら米づくりから手掛け、 「より良い品質の酒造り」にいつも情熱を傾けています。 広島県産酒造好適米「… 続きを読む
香川県「川鶴」。 ◆雄町では初となる『限定直汲み』! 平成24酒造年度醸造の造りも終盤を迎えています。 最高の酒米『備前雄町』(60%精米)の 無濾過生原酒が待望の登場です! 特注生産『限定直汲み』にて登場です! 滴り落… 続きを読む
三重県「三重錦」を代表する 「中取り 純米吟醸」。 これを飲んだのがきっかけで 三重錦を取り扱うきっかけとなりました、 思い入れの強い一本です。 その「中取り 純米吟醸」を特注にて 『うすにごり』で造って頂きました! 口… 続きを読む
奈良県「大倉」。 ◆春らしく薄ピンク色のラベルで 「大倉」では珍しいフルーティー系!! ほのかに甘い上品な吟醸香が漂います。 濃醇系の多い「大倉」の中では珍しく フルーティー系の一品です。とはいっても、 しっかり酸もあり… 続きを読む
レベルの高い酒蔵さんの多い佐賀県地酒の期待の星 「東鶴」。(あずまつる)。 今期で5造り目を迎える、蔵元であり杜氏を務める 野中 保斉(やすなり)さんのさらなる飛躍が予感される 新酒生酒です!! 酒造好適米「山田錦」の特… 続きを読む
山形県「上喜元」。 ◆超限定『無濾過生原酒 雄町 きもと』 最高品質米「赤磐雄町」の特性を最大限生かすために 手間暇のかかる「きもと仕込」にて醸造。 さらに、より一層「赤磐雄町」の旨味を味わって頂きたく、 新酒では蔵出し… 続きを読む
秋田県「刈穂」の 完全数量限定商品が登場!! 伝統的な手法きもと仕込みにより、 刈穂蔵の蔵付酵母で醸造した純米酒です。 外部から清酒酵母を添加せず、蔵内に生息する 酵母を取り込んで自然醗酵的に醸した、 蔵の素顔といえる純… 続きを読む
新潟県「麒麟山」。 多くの方に愛飲されている麒麟山酒造の定番酒 「伝統辛口」を進化させた、 「生酒」バージョンの本醸造クラスのお酒です。 「伝辛」同様、晩酌酒に持って来いの一本。 生酒ならではのフレッシュな風味とお米の旨… 続きを読む
広島県「美和桜」。 広島吟醸といえばこの美和桜 千本錦! しかしただ華やかなだけではないです。 食中で楽しめる品のある華やかさ! 山田錦も負けない広島県が誇る酒米「千本錦」を100%使用した蔵元自信作!賀茂金秀の金光さん… 続きを読む
石川県「遊穂」。 まだまだ寒い日もありますがようやく春めいてきました! そんな寒くて厳しい冬を越え、明るく楽しい春を呼ぶような日本酒であったらと、枯れ木に花を咲かせる『花さか爺さん』から名前を拝借しました(#^.^#) … 続きを読む