上喜元 純米 出羽の里80
山形県「上喜元」。 ◆精米歩合80%の低精白酒ですが 見事なコストパフォーマンス!! 山形が誇る酒造好適米『出羽の里』は お米の芯「心白」が大きいため、 低精白(お米を磨かなくても)でも クリアな味わいに仕上がる特徴… 続きを読む
山形県「上喜元」。 ◆精米歩合80%の低精白酒ですが 見事なコストパフォーマンス!! 山形が誇る酒造好適米『出羽の里』は お米の芯「心白」が大きいため、 低精白(お米を磨かなくても)でも クリアな味わいに仕上がる特徴… 続きを読む
栃木県「鳳凰美田」 最高位『山田錦35%精白』の『雫酒』。 兵庫県産特A地区「山田錦」を35%まで磨き上げました。 モロミ日数29日と約1ヶ月という長期間を 低温にてゆっくりと醗酵させました。 そのモロミに圧力を加えず、… 続きを読む
新潟県「八海山」。 【八海山泉ビール】 八海山の懐に抱かれた土地で造られる地ビールです。 造りたての味をお楽しみください。 【ポーター】 ローストモルトの香ばしさとホップの苦味が バランスよく楽しめる、褐色を帯びた黒色ビ… 続きを読む
新潟県「越乃景虎」。 お待たせしました! 今年も入荷しました! 通常の「越乃景虎」とは全く違うタイプの味わい。 この「純米しぼりたて」は、搾ったお酒をそのまま瓶詰め。 一切化粧なしの「生原酒」。 槽口から垂れてきた生まれ… 続きを読む
宮崎県「日向あくがれ」。 「日向あくがれ 黒麹 むろか」は、 平成24酒造年度に製造された無濾過・無調整の 新酒芋焼酎です。そのため白くにごりを生じています。 このにごり成分にインパクトある濃厚な味わいが 含まれています… 続きを読む
◆注目の香川の銘酒「川鶴」の新酒 第一号!! 地元讃岐の地で昔ながら培ってきた やや甘めのしぼりたて生原酒!! 自社栽培の「讃州オオセト」を原料米に100%使用。 高アルコールにも関わらず、 スムーズに喉を通るキレの良さ… 続きを読む
奈良県「梅乃宿」。 あらごし梅酒、あらごしもも、あらごしりんご、あらごしみかん等・・・リキュールで有名な梅乃宿酒造さんですが、本業はもちろん日本酒です!! 新酒第一弾 全力全快!! 酒造好適米… 続きを読む
滋賀県「萩乃露」。 毎年12月に発売される「中汲み純米 槽場直汲み」の約1年冷蔵熟成バージョン!蔵の氷点下冷蔵庫で約1年間。ただでさえ旨味たっぷりですが、さらに旨味がノリノリ(^O^)槽場直汲みにより微量の… 続きを読む
秋田県「刈穂」。 リクエストにお応えして再入荷! 秋田酒こまち100%使用の純米吟醸!刈穂の中にあってはややフルーティーな印象。後味は刈穂らしくキレが良いのも特徴! 穂の蔵周辺に住む、水の清ら… 続きを読む
長野県「真澄」。 ご存じ、長野県を代表する蔵元さんのひとつ。 安定感は抜群!いつ飲んでもこの味! 全ての基本となる食中酒向けの純米酒&純米吟醸!あらためて飲むとうまいです。インパクトあるわけで… 続きを読む