まんさくの花 『杜氏直詰』 純米吟醸 「星あかり」 生詰原酒
秋田県「まんさくの花」。 毎年秋の恒例となって参りました「星あかり」を原料米にした純米吟醸の原酒です!! 軽やかな吟醸香、なめらかな輪郭、だいぶ丸くなり良い状態で熟成をされています!! &nb… 続きを読む
秋田県「まんさくの花」。 毎年秋の恒例となって参りました「星あかり」を原料米にした純米吟醸の原酒です!! 軽やかな吟醸香、なめらかな輪郭、だいぶ丸くなり良い状態で熟成をされています!! &nb… 続きを読む
栃木県「鳳凰美田」。 早くも3回目の再入荷! 今回は初の720mlも登場! メインとなる1800mlサイズの需要と供給が間に合わず、1800mlのみ発売となっておりました、待望の720mlサイズが登場です!… 続きを読む
山口県 「獺祭」。 ドカッとまではいきませんが、久々に安心できる 数量が入荷してきました!今回の入荷は・・・ 「獺祭 磨き三割九分」のみ。 獺祭シリーズの中でも一番のCPを誇るのではないでしょ… 続きを読む
香川県「川鶴」。 平成18酒造年の無濾過生原酒の純米大吟醸! 五年間も生熟成!変態な酒かと思うでしょうが、変態じゃありません(笑) 管理状態が大変良く(マイナス5℃)、トロリと芳醇! 無濾過生原酒 五年冷蔵貯蔵じゃなけれ… 続きを読む
島根県「出雲月山」。 総数60本! そのうち7割ほどを確保(^O^) 名前のとおり・・・ 完熟!トロリと芳醇、豊かな旨味。雄町米の無濾過生原酒熟成! 一口一口の満足が高いです(^O^)
石川県「手取川」。 手取川の最高位! 斗瓶取りの雫酒の大吟醸の無濾過生酒を-10℃で氷点下貯蔵。ゆっくり速度でベストな状態に持っていきました(^O^) 至福の一滴であること間違えないでしょう!飲んでみたい(… 続きを読む
滋賀県「三連星」。 こちらも地元ブランド「美冨久」より常温~お燗のスペシャリストが登場! じっくりと約2年間熟成。 かなり良い色をしていますが、実際はそこまで古酒っぽくないです。アミノ酸(旨味… 続きを読む
滋賀県「三連星」。 限定流通は「三連星」(さんれんせい)でお馴染ですが、地元滋賀では「美冨久」が有名! 常温~ぬる燗、お燗のスペシャリストが登場! じっくり2年半以上熟成させた平成20酒造年度醸造の山廃純米… 続きを読む
山口県「獺祭」。 10月も早期完売の獺祭48。 11月分が待望の入荷です!! こうしてブログを書いている間にも商品が動いています(>_<)今回も月末まで持ちそうにありません(>_<)… 続きを読む
山形県「上喜元」。 昨日は11月とも思えない暖かさでしたが、1日1日寒さが増してきます。 そんなこれからの季節のために酒質設計。 全国屈指の実力を持つ、佐藤正一杜氏が腕を奮ったお燗専用の純米酒です! 仕込み… 続きを読む