花陽浴 純米大吟醸 『雫』 原酒
埼玉県「花陽浴」。 23BYはこれでラスト! 蔵には23BY醸造のお酒はゼロ(>_<) 最後を飾るのは花陽浴 最高位の雫酒原酒!! 高価なお酒ですが、ご用命も多くすでに何度か再入荷していますがこれで最後です。… 続きを読む
埼玉県「花陽浴」。 23BYはこれでラスト! 蔵には23BY醸造のお酒はゼロ(>_<) 最後を飾るのは花陽浴 最高位の雫酒原酒!! 高価なお酒ですが、ご用命も多くすでに何度か再入荷していますがこれで最後です。… 続きを読む
秋田県「刈穂」。 純米吟醸を全量昔ながらの槽しぼりで上槽し、 原酒のまま瓶詰め後、蔵の冷蔵倉庫にて 春夏秋3シーズン静かに氷温貯蔵熟成(0度にて)させた 純米吟醸です。 原酒おりがらみのままの瓶内低温熟成ですので、 しぼ… 続きを読む
銘酒「八海山」の純米吟醸酒の酒粕です。高精白50%まで磨き上げた高級清酒の酒粕。上品な香味は、甘酒、粕汁として 大変美味しく召し上がり頂けます。
栃木県 「鳳凰美田」。 早くも新酒 第二弾!! 第二弾は鳳凰美田の中でも特別の位置づけとなる「碧判」(あおばん)。珍しく無濾過生原酒での登場です! こちらもたっぷり入荷(*^^)v 11月の一押し酒です!!… 続きを読む
山形県 「上喜元」。 年一度11月限定蔵出! 大吟醸を2割もブレンド。 一升瓶2,100円(税込) 矢島酒店オリジナル配合でブレンド!! ありえないCPを誇ります(*^^)v 毎年大人気の「上喜元 さかた」。 2012年… 続きを読む
青森県 「田酒」。 平成24酒造年度・田酒の「仕込一号」タンクのしぼりたて生原酒!初!普段の落ち着いた感じとは正反対。アルコール18%以上の濃醇な呑み応えをお楽しみ頂けます。 10/31蔵出し… 続きを読む
山形県 「上喜元」。 蔵人・内藤さん太鼓判&大絶賛の冷蔵庫貯蔵の無濾過生原酒のきもと仕込の赤磐雄町が登場です! 22BYの生熟成の残っていましたが 「状態はこの23BYのが上(*^^)v」と自信満々でのご案… 続きを読む
山口県 「貴」。 新たな定番酒が登場! 山口県が独自開発した酒米「西都の雫」を使用。 今までの「山田錦/八反錦」を使用した特別純米と製法、貯蔵方法など全て同じ。違うのは酒米だけ。 大人気「貴6… 続きを読む
石川県「手取川」。 手取川の吉田酒造店では、2つの蔵があります。 一つは「山本蔵」。山本蔵はベテラン能登杜氏「山本輝幸」氏が指揮をとる手取川のメイン蔵。 そしてもうひとつ蔵が今回ご案内のお酒が造られる「吉田… 続きを読む
◆山口県「獺祭」の最高ランク酒『磨き二割三分』 (デラックス箱入)山田錦を23%まで磨き上げた純米大吟醸です。何日もの時間をかけて磨き上げた山田錦は、 まるで真珠のようです。モンドセレクション『最高金賞』受賞するな… 続きを読む