山形正宗 とろとろ梅酒
山形県「山形正宗」。 「南高梅」の果肉をたっぷりと使い、 とろとろ濃厚なにごり梅酒です。 蔵元であり杜氏を務める『水戸部朝信』さんの父であり 現在水戸部酒造の会長である『水戸部陽一』さんの 伝統のオリジナルレシピにて製造… 続きを読む
山形県「山形正宗」。 「南高梅」の果肉をたっぷりと使い、 とろとろ濃厚なにごり梅酒です。 蔵元であり杜氏を務める『水戸部朝信』さんの父であり 現在水戸部酒造の会長である『水戸部陽一』さんの 伝統のオリジナルレシピにて製造… 続きを読む
広島県「賀茂金秀」。 この季節が到来! お燗酒の大本命! 寒い季節はやっぱりお燗。 賀茂金秀 やっぱりお燗 金ちゃんが美味しいお燗酒のために開発・醸造したお燗専用酒。常温でも美味しく呑めます(… 続きを読む
茨城県「霧筑波」。 ほとんどが地元で消費されてしまう地元で愛される蔵元さん! 清涼感とまろやかな味わいが調和! グビグビ飲める系! 次から次へと杯が進む、何杯飲んでも飽きることがありません。 これぞ霧筑波!… 続きを読む
栃木県「鳳凰美田」。 登場!初しぼり! 24BY 新酒 第一弾! アクセル全快(*^^)v 期待を裏切りません。 嬉しくなる美味しさです(^v^) フレッシュさと柔らかさを兼ね備えた、飲めば分かる鳳凰美田の凄さ!!
新潟県「八海山」。 【平成24酒造年度 新酒しぼりたて】 酒造りが真っ盛りの晩秋から春にかけて 次々に醸し出されるしぼりたての日本酒を、 期間中、気軽にお楽しみいただける、 季節限定の原酒です。 八海山を作り上げてきた … 続きを読む
福岡県「繁桝」。 ◆蔵出し総数700本限定品 『酒是日本魂』(さけこれにっぽんのたましい)。 蔵元代表の想いをラベルに表現しました。 上品な吟醸香とまろやかな味わいが 絶妙のバランスを醸し出しています。 重厚感ある「山田… 続きを読む
福岡県「繁桝」。 ◆限定品◆ ほんのり果実に似た上品な香りとふくよかな味わいが 大変バランス良くきれいにまとまっている 純米大吟醸です。 上品で華やかな香り。 重厚感ある「山田錦」の豊かな旨味。 爽やかな喉越しで後味はキ… 続きを読む
秋田県 「刈穂」。 再入荷! 三段仕込みの最後に白麹を使用したかつてない純米酒!お米の旨みと甘みを感じながらも、甘酸っぱく感じる酸味が舌先に心地良い! 青々しいリンゴをかじっている感覚といいますか、良い意味で甘酸っぱく爽… 続きを読む
三重県 「三重錦」。 三重錦といえばコレ! 純米吟醸の最も酒質の安定する「中取り」だけを採った限定品!三重錦を取り扱うきっかけとなったのがこのお酒でした(^O^) 純米うすにごり生も相当旨いですが、飲み頃を… 続きを読む
福島県「写楽」。 宝剣、而今と並ぶ矢島酒店エースの寫楽より年二回発売の「備前雄町」が登場!雄町らしいボディ&芳醇な香味と寫楽らしい透明感のある酒質(*^^)vこれはホント美味いです。ハイレベルです。美味さM… 続きを読む