蓬莱泉 吟 純米大吟醸
愛知県「蓬莱泉」の最高位を冠する 大吟醸として知られる「蓬莱泉 吟」。 蓬莱泉というと「空」が未だ入手困難状態が続きま すが、その蓬莱泉 空をも凌ぐのがこのお酒です。 山田錦35%(掛米は40%)精米の最高… 続きを読む
愛知県「蓬莱泉」の最高位を冠する 大吟醸として知られる「蓬莱泉 吟」。 蓬莱泉というと「空」が未だ入手困難状態が続きま すが、その蓬莱泉 空をも凌ぐのがこのお酒です。 山田錦35%(掛米は40%)精米の最高… 続きを読む
三連休は休まず営業中です。 美味しいお酒の入荷が続きます。ガッツリ入荷ラッシュですが、次から次へと案内していきますのでHP覗いて下さい<m(__)m> 山形県「上喜元」。 希少な酒米「亀の尾」。… 続きを読む
島根県「出雲月山」。 ここ数年評価が急上昇の『出雲月山』。 限定酒が2アイテム到着です。 生酒系は、各蔵元さん無くなっているこの夏場であえて無濾過生原酒です!!生原酒好きにはたまりませんね!(… 続きを読む
秋田県「刈穂」。 一部に『白麹』を使用しあ甘味と酸味が個性的な夏の絶品酒!! 白麹は主に焼酎に使用されるの麹です。 白麹を使用すことで黄麹では出すことの出来ない独特の高めの酸がでます。 甘酸っ… 続きを読む
兵庫県「龍力」。 日本一の山田錦。 特A地区特上米。 定番純米酒にも最高級米を使用する龍力!! 定番酒が新たに仲間入りです。 通年販売するお酒にこそ力… 続きを読む
新潟県「麒麟山」。 知る人ぞ知る一本でしょう。 当店入荷は今年で二年目。 新潟県外で販売している店舗は 極僅か数店舗みたいです。 鑑評会出品酒の雫採り。  … 続きを読む
石川県「遊穂」。 先日蔵元・藤田ミホ姉さんと電話。 「あと少しだけあるよー。」とのこと。 「全部ちょうだい!」と即答。 ホント少し。24本限定。これでお終い(>_<) … 続きを読む
山形県「栄光冨士」。 「栄光冨士ないの??」というお声が増えています。 冬の直汲み、春の純米大吟醸も大好評で数量が全く足りず、ご不便をおかけしました<m(__)m> 今回もいいモノ… 続きを読む
福井県「白岳仙」。 生まれたてのピチピチ&フレッシュに弾ける微炭酸を含んだ状態を瓶に閉じ込めました。蔵人しか飲むことができない鮮度抜群のピチピチ弾けるような味わいをお楽しみ頂けます。 感動するほど旨… 続きを読む
奈良県「梅乃宿」。 今まで蔵でしか飲めなかった 『ゆず酒』の生酒バージョン!! 定番の「梅乃宿 ゆず」をさらに果汁率をUP!! 生の果汁を豊富に加えた新鮮でみずみずしい柚子の香味が広がります。柚子特有の苦み… 続きを読む