上喜元 お燗純米 山田錦が今季も登場!!
10月も中盤。矢島酒店のある千葉はまだ蒸し暑い日も多いけど、これから10月下旬~11月と日に日に寒くなってきます!! そんな肌寒くなる季節に持って来いなお酒がこちらです!!山形県「上喜元」のお燗専用酒!!常… 続きを読む
10月も中盤。矢島酒店のある千葉はまだ蒸し暑い日も多いけど、これから10月下旬~11月と日に日に寒くなってきます!! そんな肌寒くなる季節に持って来いなお酒がこちらです!!山形県「上喜元」のお燗専用酒!!常… 続きを読む
『能登杜氏四天王』、『現代の名工』として知られる農口尚彦 名杜氏を擁する「常きげん」。その農口杜氏の常きげんの”顔”ともいえる『山廃仕込』魂の酒!! 農口杜氏が業界で注目を集めたのは前任の「菊姫」… 続きを読む
待望の火入れバージョン!! 「寫楽」 火入れの定番純米酒は蔵元サイドでもすでに終了。この「蔵の華」も残り僅かとのこと。是非22BYの寫楽、在庫のあるうちにお試し下さい!! 新酒は… 続きを読む
巷では本日より三連休ですが・・・矢島酒店はこの三連休も元気に営業しています!!祝祭日は平日よりご来店下さるお客様が圧倒的に多いです。感謝です。 毎月は月初に集中して商品が新入荷、再入荷してきますが、三連休初… 続きを読む
愛知県 蓬莱泉 関谷醸造さんより年一度発売・秋季限定酒です。 「蓬莱泉 空」と同じスペック「山田錦」、同じ精米歩合「40%/45%」の冷蔵熟成生原酒という蓬莱泉ファンの方にはたまらないお酒です。 生酒のまま… 続きを読む
矢島酒店一押し銘酒としてお付き合いを重ねてきました、福井県「白岳仙」の秋の限定酒「ひやおろし」が9月に引き続き再入荷です!! 兵庫県産の高品質優良米「兵庫産三木地区産 山田錦」を100%使用。白岳仙の看板銘… 続きを読む
秋田県の白瀑の最終兵器!! 特に出来栄えのよいベストな状態の特別な仕込タンクだけに冠される逸品!!蔵元杜氏の山本友文さん自らの名を冠した山本!!! 山本ブラックラベルが再入荷!!ここ最近、レッ… 続きを読む
今日の千葉船橋は朝からずっと雨降り(>_<)肌寒いし過ごしづらい一日となっておりますが、続々と新着地酒が届いております。 三重県伊賀上野、忍者の里として知られる場所にある「三重錦」より秋季限定「… 続きを読む
美和桜といえば、広島県三次市三和町に蔵があります。 三和町は広島の屈指の米どころ。栽培される酒米のほとんどが酒造好適米という土地柄。蔵元の坂田さんは、原料米へのこだわりが特に強いなあと思います!!どの蔵元さんも想いは同じ… 続きを読む
早くも新酒 第一弾!!驚きの早さですが、別に慌てて早い時期から仕込んだ訳ではありません。 「獺祭」(だっさい)の旭酒造さんは、一年中酒造りを行える四季醸造の設備を持っています。一年中の冷蔵のベストな温度状態… 続きを読む