越の白鳥 特別純米 『仕込15号蔵出 超醇原酒
新潟県 「越の白鳥」。 武田杜氏、自画自賛の 仕込15号 超醇原酒! 名前の通り超芳醇で豊かな旨みが乗った大変バランスがよく、蔵で貯蔵させておいた仕込15号が急遽発売決定です!! … 続きを読む
新潟県 「越の白鳥」。 武田杜氏、自画自賛の 仕込15号 超醇原酒! 名前の通り超芳醇で豊かな旨みが乗った大変バランスがよく、蔵で貯蔵させておいた仕込15号が急遽発売決定です!! … 続きを読む
新宿の大人気の日本酒BAR 「日本酒スタンドもと」さんで 三重県の日本酒「而今」の会が開催! 蔵元杜氏・大西唯克さんにもお越しいただきまして 1部15名、2部15名の二部制。満員御礼! &nb… 続きを読む
山形県「うきたむ」。 2010年9月2日に東京・六本木にて開催されました 『雄町サミット2010』。 「うきたむ 備前雄町」が見事”優等賞”を受賞しました! 高価で優れた特性を持つ雄町米ですが、 … 続きを読む
この商品は「白瀑」の製造責任者である 六代目蔵元の「山本友文」が蔵元杜氏として、 今持っている知識と技術を総動員し、精米から 始まる酒造りの全ての工程に一貫して携わった、 入魂の酒です。大袈裟ではなく、鑑評会出品酒同様、… 続きを読む
「遊穂」ならでは、 力強く、柔らかな旨みが豊富です。 その力強い旨みを支えてくれている 「酸」もバランス良いです!!この『旨味』と『酸』のバランスが 「遊穂」の真骨頂です!!生酒ですが、常温で飲むのが特にお薦めです!冷で… 続きを読む
栃木県「鳳凰美田」。 最高の酒造好適米「兵庫産山田錦」を50%まで高精白。新酒を丁寧に火入、タンク貯蔵を行っています。今年も期待して良い出来栄えです!日本酒度+5まで上げている、 鳳凰美田の中では辛口仕立てではありますが… 続きを読む
埼玉県「花陽浴」シリーズ最高ランク酒。 昨年まで大吟醸でしたが、 今年より純米大吟醸となりました。 兵庫県産「山田錦」40%精白を原料米に使用した 純米大吟醸の極上の『雫酒』を 無濾過原酒の状態でお分け頂きました!! お… 続きを読む
毎年大変人気の高い、 山形県「上喜元」の夏酒が再入荷!! その名も「酒和地」(しゅわっち)!!!純米吟醸うすにごりタイプの活性生酒です。シュワシュワとした微炭酸が心地良いです!!醗酵時に出る炭酸ガスを そのままビンに… 続きを読む
青森県 「陸奥八仙」。 残暑厳しくまだまだ暑さが続きそうですが、秋季限定出荷『ひやおろし』第一号は今年も陸奥八仙!! 季節は夏ですが、お酒は低温貯蔵によりじっくりと熟成を遂げています! ほのか… 続きを読む
滋賀県 「萩乃露」。 春先には上槽されていましたが、しっかり旨味がのってくるまで蔵内の氷点下冷蔵庫で貯蔵させたことにより、 日本酒度+10と超辛口数値ですが、ただ辛いだけじゃなく、口当たり柔らかで旨味(甘み… 続きを読む