蓬莱泉 『花野の賦』 純米大吟醸 生原酒
愛知県 蓬莱泉 関谷醸造さんより年一度発売・秋季限定酒です。 「蓬莱泉 空」と同じスペック「山田錦」、同じ精米歩合「40%/45%」の冷蔵熟成生原酒という蓬莱泉ファンの方にはたまらないお酒です。 生酒のまま… 続きを読む
愛知県 蓬莱泉 関谷醸造さんより年一度発売・秋季限定酒です。 「蓬莱泉 空」と同じスペック「山田錦」、同じ精米歩合「40%/45%」の冷蔵熟成生原酒という蓬莱泉ファンの方にはたまらないお酒です。 生酒のまま… 続きを読む
矢島酒店一押し銘酒としてお付き合いを重ねてきました、福井県「白岳仙」の秋の限定酒「ひやおろし」が9月に引き続き再入荷です!! 兵庫県産の高品質優良米「兵庫産三木地区産 山田錦」を100%使用。白岳仙の看板銘… 続きを読む
秋田県の白瀑の最終兵器!! 特に出来栄えのよいベストな状態の特別な仕込タンクだけに冠される逸品!!蔵元杜氏の山本友文さん自らの名を冠した山本!!! 山本ブラックラベルが再入荷!!ここ最近、レッ… 続きを読む
今日の千葉船橋は朝からずっと雨降り(>_<)肌寒いし過ごしづらい一日となっておりますが、続々と新着地酒が届いております。 三重県伊賀上野、忍者の里として知られる場所にある「三重錦」より秋季限定「… 続きを読む
美和桜といえば、広島県三次市三和町に蔵があります。 三和町は広島の屈指の米どころ。栽培される酒米のほとんどが酒造好適米という土地柄。蔵元の坂田さんは、原料米へのこだわりが特に強いなあと思います!!どの蔵元さんも想いは同じ… 続きを読む
早くも新酒 第一弾!!驚きの早さですが、別に慌てて早い時期から仕込んだ訳ではありません。 「獺祭」(だっさい)の旭酒造さんは、一年中酒造りを行える四季醸造の設備を持っています。一年中の冷蔵のベストな温度状態… 続きを読む
昨日10/1「日本酒の日」は、日本酒が良く動きました!!絶好調でした9月同様、10月も各蔵元さんより続々と旬の日本酒が届きます!! 人気度、注目度、実力共に急上昇中の福島県 「寫楽」より限定品「ひやおろし」… 続きを読む
埼玉県屈指の吟醸蔵『花陽浴』(はなあび)より販売店限定(全特約店に行き渡りません。全国10店舗ほど)となる限定品「備前雄町」が登場です!!春先は生原酒で入荷、秋口は火入原酒として登場となります。 花陽浴シリ… 続きを読む
タイトル通り本日「10月1日」は・・・ 「日本酒の日」でした!!午前中こそ静かなスタートでしたがお昼頃からは沢山のお客様が日本酒を求めにご来店下さり大感謝な一日でした。やはり皆様、日本酒が好きなのですね(*^^)v午後か… 続きを読む
「貴」、「獺祭」と並びハイレベルな蔵元さんが多い山口県の日本酒を引っ張る「長陽福娘」。 いずれも間違いなく全国トップレベルの実力を誇る蔵元さんだと思います。獺祭、貴はすでに首都圏市場でもだいぶ認知されている… 続きを読む