貴 中取り 純米吟醸 『雄町50』 おりがらみ 無濾過生原酒
山口県「貴」。 山口の天才蔵元・永山貴博 杜氏が 特に思い入れが強く、こだわりを持つ酒米『雄町』の 純米吟醸 無濾過生原酒です。最良部分のみ 採取した『中取り』部分の「おりがらみ」です!! 口に含んだときに、力強さの中に… 続きを読む
山口県「貴」。 山口の天才蔵元・永山貴博 杜氏が 特に思い入れが強く、こだわりを持つ酒米『雄町』の 純米吟醸 無濾過生原酒です。最良部分のみ 採取した『中取り』部分の「おりがらみ」です!! 口に含んだときに、力強さの中に… 続きを読む
秋田県「天の戸」。 日本酒度+10のキレとコクのある旨味!! 湧き水、地元米、槽しぼりなど 心を込めて仕込みました。 9号系酵母を用いて、 米の旨みを十分に引き出すために無濾過。 ただ辛いだけじゃな 「芳醇」で「旨味」の… 続きを読む
奈良県「大倉」。 ◆平成23BY 氷点下冷蔵庫で丸1年じっくり寝かせました。 搾り機の槽口(ふなくち)より垂れてきた香味が 一番安定する「中取り」の上質な部分だけを 特別に瓶詰めしていただきました。 涼やかで乳酸系の香… 続きを読む
栃木県「鳳凰美田」。 鳳凰美田の「純米吟醸」のエースともいえるのが この【白判】でしょう!! とにかくクオリティ、コストパフォーマンスが高い。 山田錦50%精米を原料米に使用。 上品なマスカット香、お米の甘み、余韻、 全… 続きを読む
栃木県「鳳凰美田」。 ◆新酒しぼりたて 無濾過生酒!! 希少な酒米『亀粋』を50%精米して醸しあげた【雫酒】を そのままの姿で一本一本、丁寧に瓶詰め致しました。 今年で三造り目を迎えた『亀粋』。 発売当初から蔵元・小林専… 続きを読む
鹿児島県「富乃宝山・吉兆宝山」。 ワインのような香りが楽しめると評判の高い芋「綾紫」だけを使い、贅沢に造りました。もちろん、麹も「綾紫」。 深いスミレ色のもろみから漂う独特な香りとともに、 芋麹全量だけが持ちうる濃厚な芋… 続きを読む
広島県 「賀茂金秀」。 もうしばらく寒波が続きそうですが・・・ 春はすぐそこまで来ています! 日本酒界では、2月末から3月中旬にかけて各蔵元さんより春季限定酒が続々登場予定です!… 続きを読む
山形県「三十六人衆」。 爽やかな純米大吟醸! 三十六人衆の花形酒!! 山田錦50%精白、やや辛口、キレの良さが光ります♪ 最初に垂れてくる部分「あらばしり」のみを瓶… 続きを読む
福島県 「金寳自然酒」。 樽酒!!!?って思うかも知れませんが これはかなり美味いですよー。 なかなか樽酒を飲む機会がないと思います。 よく量り売の樽酒など見かけますが、樽香が強… 続きを読む
山口県 「長陽福娘」。 いよいよ登場!待っていました! 山口9E酵母+山田錦50%精米+限定直汲み(^O^) 長陽福娘の純米系の最高峰! 一升瓶4,000円弱と安く… 続きを読む